完走者に「葵の御紋」入りメダル 「第8回 水戸黄門漫遊マラソン」10月29日開催《参加者募集》

秋うららかな水戸の街を駆け抜ける「第8回水戸黄門漫遊マラソン」(水戸市など主催、産経新聞社共催)を10月29日(日)に開催。参加者を募集します。水戸駅近くをスタート&フィニッシュ地点に、日本三名園の一つ「偕楽園」や紅葉の色づく「千波(せんば)湖畔」といった、水戸の美しい名所をめぐるコースです。【URL】https://mitokomon-manyu-marathon.com/

千波湖畔を走る参加ランナーたち(前回大会)

完走者には、水戸徳川家の家紋「葵の御紋」入りの完走記念メダルが贈られるほか、大会後にはウェブ記録証が発行されます。「RUN as ONE – Tokyo Marathon(一般)」の提携大会で、完走者の中から抽選で3人に東京マラソン2024の出走権が付与されます。種目は、今大会からマラソンの部(42.195km)のみで、申し込みは6月30日(金)まで。先着順で、定員に達し次第、募集を終了します。

前回大会の完走記念メダル

【定員】1万人(満18歳以上、高校生を除く)
【参加料】9000円(医療従事者は6000円)

【詳細・申し込み】大会ホームページ(https://mitokomon-manyu-marathon.com/

【主催】水戸黄門漫遊マラソン実行委員会、茨城陸上競技協会、水戸市陸上競技協会、水戸市、水戸市教育委員会
【共催】産経新聞社

【問い合わせ】大会実行委員会事務局(電話:029-303-7808、平日9時~17時)