プーチン氏「欧米中心の世界秩序は過去」 BRICS会議で演説…G7対抗の思惑鮮明に
ロシアのプーチン大統領は6日、ブラジルのリオデジャネイロで開かれた「BRICS」首脳会議でオンライン演説し、「多極的な世界秩序が欧米一極的な世界秩序に取って代わりつつある」と主張した。中露など非欧米諸国でつくるBRICS … Continued
ロシアのプーチン大統領は6日、ブラジルのリオデジャネイロで開かれた「BRICS」首脳会議でオンライン演説し、「多極的な世界秩序が欧米一極的な世界秩序に取って代わりつつある」と主張した。中露など非欧米諸国でつくるBRICS … Continued
「米国が過ちを認めなければ、過ちは繰り返されてしまう」。被爆者の思いを受け継ぐ元広島市長の平岡敬さん(97)は原爆を投下した米国の責任を問うべきだと考えている。二度と核兵器が使われないように-。 根付く「神話」 6月上旬 … Continued
福岡市の学校給食で主菜の「唐揚げ1個」メニューが、見た目の寂しさから批判にさらされたとのニュースが話題になった。栄養基準は満たしているそうだが、給食の問題は子育て世代にとっては切実だ。 きょうも息子は、「ごはんおいしかっ … Continued
先の大戦末期に皇居や政府機関の移転先として建設が始まり、未完のまま終戦を迎えた松代大本営の一部である舞鶴山地下壕を活用した観測所「松代(まつしろ)地震観測所」(長野市)が、7年ぶりに一般向けとメディア向けにそれぞれ1日だ … Continued
ミスタープロ野球、長嶋茂雄さんが6月3日に89歳で亡くなった。ぼくは、令和元年12月に、脳出血を発症、約半年の入院生活を送ったのだが、入院中の患者同士の会話の中で、長嶋さんの名前がよく出てきた。平成16年に脳梗塞に倒れ、 … Continued
化石燃料のほとんどを輸入に頼るわが国にとって、エネルギー資源の安定調達は重要テーマの一つである。 だが、各党が発表した参院選のマニフェストでは「包括的資源外交の推進」を訴える自民党を除き、エネルギー安全保障の強化に関する … Continued
オランダで行われた北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に合わせ、日韓豪ニュージーランドの4カ国のインド太平洋パートナー(IP4)とNATOのルッテ事務総長との会合が開かれた。 NATOとIP4は、防衛産業の協力強化を目指 … Continued
エメラルドグリーンの海をコロール島からペリリュー島へと、私たちの分乗した小型船は、並行して飛ぶトビウオとともにビュンビュン進む。遺児である私たち姉妹は、戦後50年記念事業で、他の遺児とともに父の眠るパラオ共和国ペリリュー … Continued
陸上で世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねた日本選手権最終日は6日、東京・国立競技場で行われ、女子100メートル障害決勝は田中佑美(富士通)が12秒86で初制覇。群雄割拠のこの種目で、2位に0秒003差での栄冠に「あまり … Continued
政府がトランプ米政権と行っている関税交渉が暗礁に乗り上げている。日米双方が重視する自動車分野で溝が深く、トランプ大統領は態度を硬化させる。石破茂首相としては参院選期間中に下手な譲歩はできないが、トランプ氏が示唆する関税引 … Continued
小泉進次郎農林水産相は6日、民間企業による安価な外国産米の輸入が急増していることに関し、「備蓄米を放出して全体のコメ価格を1回冷ます。これ以上海外のコメを日本に入れないよう食い止めなければいけない」と訴えた。参院選青森選 … Continued
【ウランバートル=中村昌史】天皇、皇后両陛下は6日、羽田発の政府専用機で公式訪問先のモンゴルに到着された。13日までの日程で、国賓としてフレルスフ大統領夫妻主催の晩餐会などにご臨席。先の大戦後に抑留され、亡くなった日本人 … Continued