産経新聞社

  • 会社・IR情報
    • 社長メッセージ
    • 企業理念
    • 会社概要
    • 役員
    • 組織
    • 国内外総支局
    • 産経新聞グループ
    • 沿革
    • IR情報
    • 個人情報の保護について
    • アクセスデータの利用について
  • メディア事業
    • 新聞
    • デジタル
  • イベント事業
  • EC事業
  • 顕彰制度
  • 産経の取り組み
    • SDGsの取り組み
    • あけみちゃん基金
    • 100歳時代プロジェクト
    • 女性の活躍推進
    • 環境への取り組み
  • 採用情報
  • お問い合わせ
    • 記事に対するご意見・ご要望
    • 情報提供のお願い
    • 紙面への投稿について
    • バックナンバーのお取り寄せについて
    • 購読お申し込み、配達・集金について
    • 新聞奨学生について
    • デジタルサービスについて
    • 記事および写真のご利用について
  • 新聞購読のご案内
  • 法人サービス
  • 講師派遣サービス
  • 広告のご案内

カテゴリー: 産経ニュース

2025年9月30日

第44回現代水彩画展始まる、61作品展示 大阪市立美術館天王寺ギャラリー

「第44回現代水彩画展」(現代水彩画会主催、産経新聞社など後援)が30日、大阪市天王寺区の大阪市立美術館天王寺ギャラリーで始まった。入場無料。10月5日まで。 会員や一般応募の作品、61点を展示。このうち大阪市阿倍野区の … Continued

2025年9月30日

遅きに失した新浪剛史氏の辞任、決着に1カ月 経済同友会の発信力低下は避けられず

サプリメントを巡り警察の捜査を受けた経済同友会の新浪剛史代表幹事が30日、辞任した。サントリーホールディングス(HD)会長辞任後の9月3日の記者会見で、進退判断を同友会に委ねてから約1カ月。早々に辞任を求めたサントリーH … Continued

2025年9月30日

万博未利用券、当日券交換の増枠「非常に難しい」安全面の配慮理由 万博協会

日本国際博覧会協会(万博協会)は30日の記者会見で、会場東ゲート前で実施している未利用入場券の当日券への交換が1日あたり数百枚程度に留まることについて「現在の枠を大きく超えて増やすのは非常に難しい」との認識を示した。 万 … Continued

2025年9月30日

高市早苗氏、43人の麻生派率いる麻生氏と20分面会 自民総裁選での支持を求めたか

自民党総裁選に立候補している高市早苗前経済安全保障担当相は30日、麻生太郎元首相と国会内で約20分間面会した。党総裁選での支援を改めて求めた可能性がある。 麻生氏は党内で唯一存続する麻生派(43人)の会長を務めているが、 … Continued

2025年9月30日

天皇陛下、スリランカ大統領とご会見 講和条約で「日本人に勇気」と謝意

天皇陛下は30日、2025年大阪・関西万博の参加国を日替わりで紹介する「ナショナルデー」にあわせ来日したスリランカのディサナヤカ大統領と皇居・御所で会見し、両国の友好関係について和やかに懇談された。 陛下は平成23年の東 … Continued

2025年9月30日

宝塚ボーガン殺傷事件 被告人質問で「殺されるに値する人物だった」 神戸地裁

兵庫県宝塚市の住宅で令和2年6月、家族ら4人をボーガン(クロスボウ)で撃って殺傷したとして、殺人と殺人未遂の罪に問われた無職、野津英滉(ひであき)被告(28)の裁判員裁判の第2回公判が30日、神戸地裁(松田道別裁判長)で … Continued

2025年9月30日

海の安全を守る「最後の砦」海保救難隊50年 押し寄せる波…過酷な訓練を産経記者が体験

海上保安庁が誇る海難救助のスペシャリスト「特殊救難隊」が10月1日、創設50年を迎える。火災を起こした船舶、座礁、転覆、沈没した船…。困難な現場にも出動し、人命救助に全力を尽くす屈強な隊員たちは日頃、どのような訓練を受け … Continued

2025年9月30日

NHKがAM「ラジオ第2」の廃止認可申請へ 来年3月に新NHK AM・FMに再編

NHKは30日、AMの「ラジオ第2」の放送波の廃止認可を総務相に申請すると明らかにした。10月1日以降、各地域ごとに順次実施する。現在、NHKにはAMの「ラジオ第1」と「ラジオ第2」、それにFMがある。令和8年3月末に「 … Continued

2025年9月30日

斎藤知事の減給案再び継続審議へ 「判断材料が不足」情報漏洩問題巡り兵庫県議会

斎藤元彦兵庫県知事の疑惑を告発した元県西播磨県民局長の私的情報漏洩(ろうえい)問題を巡り、管理責任を理由に斎藤氏の給与を減額する条例改正案について、自民、公明、維新の会などの主要4会派が30日の県議会総務常任委員会で、「 … Continued

2025年9月30日

メガソーラー規制、浅尾環境相「抑制すべきところは抑制」自民総裁選は「小泉氏を応援」

大規模太陽光発電所(メガソーラー)など再生可能エネルギーの導入を巡り、浅尾慶一郎環境相は30日の閣議後記者会見で「環境への適正な配慮や地域との共生を大前提に、促進すべきところは促進し、抑制すべきところは抑制して、再エネの … Continued

2025年9月30日

「二度と起こらないシステム作る」 和歌山知事、2歳女児虐待死受け再発防止策検討

和歌山市で2歳の長女を虐待して死亡させたとして両親が保護責任者遺棄致死容疑で逮捕された事件を巡り、和歌山県の宮崎泉知事は30日の定例記者会見で「大変悲しく、重く受け止めている。幼い子供が保護者から必要な措置を受けられず、 … Continued

2025年9月30日

「自然とともに生きているまち」奈良・吉野の魅力、四季で感じて 桜の保全活動研修に導入

奈良県吉野町の観光情報を発信する一般社団法人「吉野ビジターズビューロー」は、奈良交通と町の若手人材を対象に、吉野の桜の保全活動などに取り組む研修を開催した。多くの観光客が押し寄せる桜のシーズン以外の吉野の魅力を知ってもら … Continued

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
Page Top

会社・IR情報

  • 社長メッセージ
  • 企業理念
  • 会社概要
  • 役員
  • 組織
  • 国内外総支局
  • 産経新聞グループ
  • 沿革
  • IR情報
  • 個人情報の保護について
  • アクセスデータの利用について

メディア事業

  • 新聞
  • 出版物
  • デジタル

産経の取り組み

  • SDGsの取り組み
  • あけみちゃん基金
  • 100歳時代プロジェクト
  • 女性の活躍推進
  • 環境への取り組み

お問い合わせ

  • 記事に対するご意見・ご要望
  • 情報提供のお願い
  • 紙面への投稿について
  • バックナンバーのお取り寄せについて
  • 購読お申し込み、配達・集金について
  • 新聞奨学生について
  • デジタルサービスについて
  • 記事および写真のご利用について
  •  
  • 採用情報
  • 新聞購読のご案内
  • 電子版購読のご案内
  • 法人サービスのご案内
  • 講師派遣サービス
  • 広告のご案内

©2025 Sankei Shimbun All rights reserved.