産経新聞社

  • 会社・IR情報
    • 社長メッセージ
    • 企業理念
    • 会社概要
    • 役員
    • 組織
    • 国内外総支局
    • 産経新聞グループ
    • 沿革
    • IR情報
    • 個人情報の保護について
    • アクセスデータの利用について
  • メディア事業
    • 新聞
    • デジタル
  • イベント事業
  • EC事業
  • 顕彰制度
  • 産経の取り組み
    • SDGsの取り組み
    • あけみちゃん基金
    • 100歳時代プロジェクト
    • 女性の活躍推進
    • 環境への取り組み
  • 採用情報
  • お問い合わせ
    • 記事に対するご意見・ご要望
    • 情報提供のお願い
    • 紙面への投稿について
    • バックナンバーのお取り寄せについて
    • 購読お申し込み、配達・集金について
    • 新聞奨学生について
    • デジタルサービスについて
    • 記事および写真のご利用について
  • 新聞購読のご案内
  • 法人サービス
  • 講師派遣サービス
  • 広告のご案内

カテゴリー: 産経ニュース

2025年9月1日

女性に性的暴行 決め手はスマホの動画 「空手界のプリンス」に一部無罪も実刑判決

酒に酔った女性を自宅に連れ込んで性的暴行を加え、けがをさせたとして、準強制性交致傷などの罪に問われた東京五輪の空手組手代表、西村拳被告(29)の裁判員裁判の判決公判が1日、大阪地裁で開かれ、伊藤寛樹裁判長は懲役3年(求刑 … Continued

2025年9月1日

「防災の日」に合わせて災害対応訓練 和歌山県警など、ドローンで被害状況確認

「防災の日」の1日、和歌山県警や和歌山県、和歌山市中消防署などが和歌山市のマリーナシティ駐車場で、大規模災害への対応訓練を実施した。約60人が参加して倒壊した家屋や車両からの救出訓練などが行われた。 訓練は午前9時半ごろ … Continued

2025年9月1日

習近平氏「グローバル・ガバナンス・イニシアチブ」提唱 新概念で米欧主導秩序の修正狙う

【天津=三塚聖平】中国の習近平国家主席は1日、中国・天津市で開かれた上海協力機構(SCO)の関連会議で「グローバル・ガバナンス・イニシアチブ(GGI)」と称する概念を提唱した。「グローバルサウス」と呼ばれる新興・途上国が … Continued

2025年9月1日

「参政党に貸した理由説明を」共産支持者が堺市の施設に要求 小池晃氏「把握していない」

共産党の小池晃書記局長は1日の記者会見で、党が問題視する極右排外主義や差別主義に対する党員らによる抗議活動に関し「市民的モラルを守る。広い人々に共感される。排外主義勢力が孤立していく方向で発展するように、党として積極的な … Continued

2025年9月1日

台湾、日本産食品の規制を全面撤廃へ 福島など5県産の検査報告義務も廃止

【台北=西見由章】台湾の衛生福利部(厚生労働省に相当)は1日、東京電力福島第1原発事故後に導入した日本産食品に対する輸入規制を年末までに全面撤廃すると発表した。日本産の全食品に求めている産地証明書や、福島、茨城、栃木、群 … Continued

2025年9月1日

「新学期の子供心配」東京・世田谷女性殺害で住民ら懸念 逃走した男の身柄確保に安堵も

マンションや一軒家が並ぶ閑静な住宅街で1日、突然の凶行が起きた。多くの小中学校が新学期を迎えたこの日、男が一時、逃走したこともあり、学校関係者や保護者らに緊張が走った。 「今日から新学期の子供が心配なので…」 近くに住む … Continued

2025年9月1日

金正恩氏が列車で平壌出発か、2日にも北京到着と韓国メディア 抗日戦勝記念行事に出席へ

【ソウル=桜井紀雄】聯合ニュースなど韓国の複数のメディアは1日、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記が、中国・北京で3日に開かれる抗日戦争勝利記念行事に出席するため、1日午後(日本時間同)に列車で平壌を出発 … Continued

2025年9月1日

「米国抜きの世界」印象付けた中国、トランプ政権の「空白」巧みに利用 東大の佐橋亮教授

中国の習近平主席は1日、天津市で開かれている上海協力機構(SCO)首脳会議で演説した。習氏の狙いや国際社会への影響について、東大の佐橋亮教授に聞いた。 ◇ 習氏はSCO首脳会議で、「中国流の国際秩序」を世界にアピールする … Continued

2025年9月1日

次世代センサ協議会の小林彬会長、センシング技術で「シン・オートメーションの時代来る」

今や生活に欠かせないセンサーに関する展示会「センサエキスポジャパン2025」が9月10日から東京・有明の東京ビッグサイトで開催される。特別協賛する次世代センサ協議会の小林彬会長に、情報化時代でのセンサーの役割などを聞いた … Continued

2025年9月1日

「深い信仰」「水との関わり」万葉時代の精神世界に迫る 奈良・万葉文化館でシンポジウム

7世紀前半から8世紀中頃にかけて詠まれた「万葉集」の時代について、民俗学や宗教学など幅広い視点から研究する「万葉古代学」の公開シンポジウムが8月30日、奈良県明日香村の県立万葉文化館で開かれた。「神と仏がやどる場所~山と … Continued

2025年9月1日

8月30日の万博一般来場者、過去最多の18万7449人 累計販売枚数は2千万枚突破

日本国際博覧会協会は1日、大阪・関西万博の一般来場者数について、8月30日に18万7449人に上り、過去最多を更新したと発表した。これまでの最多は6月28日の18万4990人だった。また8月30日時点の速報値で、入場券の … Continued

2025年9月1日

自民、「総裁選前倒し」巡り過半数を争う攻防へ 2日の両院議員総会で参院選大敗を総括

自民党は2日、両院議員総会を党本部で開き、参院選大敗を総括した報告書を示す。敗因について石破茂首相(党総裁)個人ではなく組織全体の責任とする方向で、首相も続投の構えを崩さない。党総裁選挙管理委員会は総会後、総裁選前倒しの … Continued

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
Page Top

会社・IR情報

  • 社長メッセージ
  • 企業理念
  • 会社概要
  • 役員
  • 組織
  • 国内外総支局
  • 産経新聞グループ
  • 沿革
  • IR情報
  • 個人情報の保護について
  • アクセスデータの利用について

メディア事業

  • 新聞
  • 出版物
  • デジタル

産経の取り組み

  • SDGsの取り組み
  • あけみちゃん基金
  • 100歳時代プロジェクト
  • 女性の活躍推進
  • 環境への取り組み

お問い合わせ

  • 記事に対するご意見・ご要望
  • 情報提供のお願い
  • 紙面への投稿について
  • バックナンバーのお取り寄せについて
  • 購読お申し込み、配達・集金について
  • 新聞奨学生について
  • デジタルサービスについて
  • 記事および写真のご利用について
  •  
  • 採用情報
  • 新聞購読のご案内
  • 電子版購読のご案内
  • 法人サービスのご案内
  • 講師派遣サービス
  • 広告のご案内

©2025 Sankei Shimbun All rights reserved.